レザーを柔らかくする 柔軟保湿剤 ブランドケア® レザードレッシング デザインが気に入って買ったブーツやパンプス。でも、ちょっとキツイ! 今までは”履いて慣らす”が常識でしたが、これからは”レザードレッシング”で、買ったその日からピッタリフィットします! 痛くて履くのを諦めていたブーツ、革靴、パンプスがあれば、一度、試してみてください! 履き心地の変化が体感できます。 ライダースジャケットやキツめのレザージャケットなどにもオススメ! 本革の製品が貴方の体に馴染みます。 ご購入はこちら Facebook-f Instagram Shopping-cart デリケートなレザーのために カーフや上質な革製品を傷めないデリケートなローションです。 シミにならない、色褪せない 直接かけてもシミになりにくい※ローションです。※色の薄いものはシミになることもあります。目立たないところで試してください。 塗ったらすぐに効果 塗ってすぐに効果が体感できるから、今すぐ飛び跳ねたくなります。 ご購入はこちら レザードレッシングはこんな方にオススメ♪ ブーツがキツくて歩けない! 塗ってすぐに柔らかくなるから、足が痛くなりません。 歩くことが多いビジネスマン 革靴で長時間歩くのは疲れますが、レザードレッシングなら疲れを和らげることができます。 使い込んだカバンに 乾燥して固くなった革カバンに使用すると、革が割れにくくなります。 レザードレッシングを体験していただいた方のレビュー ★★★★★ 5 マジに柔くなった!カッチカチの革のバッグが柔らかくしなやかになりました。女性 40代 ★★★★★ 5 ダメ元が大正解に!20年も放置してカッチカチになってしまったウエスタンブーツ(長さ:ミディアム)ですが、途中まで足を入れた状態でブーツ全体に何度もなじませたところ、嘘のように柔らかくなってまた履けるようになりました。おまけに艶も出てとても綺麗になりました。買って大正解でした。 ★★★★★ 5 半信半疑でしたが良かったです。ネットで購入したラム革のロングコートがどうも革が固くてどうにかならないか探していたところ、この商品を発見しました。半信半疑で購入しましたが、思った以上に効果を実感出来ました。間隔を置いて何回か繰り返してみようと思います。革もしっとりとして艶も出ますし、着心地もワンランク上がるので柔らかくしたい人には良い商品だと思います。 ★★★★★ 5 確かに柔らかくなります1週間1日おきに柔らかくしたい部分に塗布しました。塗布、室内履きを繰り返し本当に皮が柔らかくなりました。履けないと思った靴が履けるようになり、大変嬉しいです。手で塗布しましたが手荒れもしません、素晴らしい製品です。女性 50代 ★★★★★ 5 革靴、革ブルゾンのメンテ、新品からのプレメンテにはこれです。革靴、革ブルゾンのメンテナンスには必ず使っています。特に革靴、履き始めのプレメンテで甲下の折れるところに内外これを充分に塗ってから履いています。変な履き皺もできにくいし、良い感じの折れ皺を付けられます。革靴の場合、靴クリームで磨くと艶が出ますが、僅かにペタ付きがあります。乾くまでが長いです。これを塗った後は、乾くのが速いしペタ付きはありません。革のモッチリ感が良い感じになります。 ★★★★★ 5 履きやすくなりました主人に頼まれ購入。使ってすぐに喜びの声が。ブーツが柔らかくなり履きやすくなったそうです。みんなに教えたいけど教えたくないそうです(笑) 女性 30代 手軽に使える便利な革用ローション レザードレッシングは靴がキツイところや、固くて痛いところに手で塗り拡げるだけ。ベタつきもなく、すぐに効くので、いつでも気軽に使えます。 天然由来成分だから手にもやさしい 主成分はハンドクリームなどにも使われる保湿成分。手についても手荒れすることなく、水道水で簡単に洗い流せます。 効果の秘密は革を柔らかくする天然なめしオイル 短冊状に切った同じ長さのレザー2枚。上がレザードレッシング塗布前、下がレザードレッシング塗布後。 机の端から下に垂らすと、ドレッシング塗布後のレザーはグニャっと曲がります。 革用のクリームとは何が違う!? レザーの原料となる動物の革は、元々、とても柔らかいものです。ところが、製品としてなめされると、その柔らかさを保つ油分や水分がどんどん抜け落ち、革が本来とは違う硬さになっていきます。レザードレッシングには、レザーを保湿する成分だけでなく、動物性の油脂を特殊なローションに溶解させることで、成分が革繊維の奥深くに浸透するように設計されています。レザードレッシングを塗布されたレザーは本来の柔らかさを取り戻し、しなやかで折れにくい耐久性の高い革へと変化します。 ご購入はこちら 大手化成品メーカーと共同開発 レザードレッシングは大手化粧品メーカーと共同開発した保湿柔軟ローションです。人や革へ害のない成分で構成されています。 業務用途でも多くの採用実績 レザードレッシングはレザージャケットやドレスシューズなどのクリーニングでも、仕上げ剤として採用されています。 使い方は簡単 レザードレッシングを布や手で塗り拡げ、そのまま使用します。レザードレッシングを塗布されたレザーは本来の柔らかさを取り戻し、しなやかで折れにくい耐久性の高い革へと変化します。 ご購入はこちら 銀面レザーに潤いを与えるレザードレッシング スーツやコートはもちろん、セーターやダウンジャケット、マフラー、手袋などにもご使用いただけます。 ドレスシューズにレザーブーツにレザーバッグにレザーソファーにレザーシートに時計のベルトにレザーベルトにレザージャケットに Previous Next 使えるもの 銀面レザー、スムースレザー、型押し革、揉み革など 使えないもの ヌメ革、起毛革、スエード、ヌバック、バックスキン(裏革)、エナメル、グラスレザー(ガラスレザー)、合成皮革、爬虫類、蛇革、トカゲ革、ワニ革など ヒンジキャップなので便利 使い勝手の良いヒンジキャップタイプ。 100回分の保湿・柔軟ができて経済的 1本300mLで靴なら約100回分のメンテナンスができます。1回あたりのメンテナンスコストは30円以下です。 ご使用の前に◆革製品の素材によっては、ご使用できない場合があります。不明なものにご使用する場合は、目立たないところでパッチテストを行ってください。◆シミが残る場合は、ご使用を控えてください。◆ヌメ、スエード、エナメル、爬虫類など特殊革にはご使用できません。◆子どもの手が届かないところに置いてください。◆誤飲を防ぐため、置き場所に注意してください。主成分◆皮革用なめし剤◆表面保護剤◆ツヤ出し剤内容量正味量:300mL希望小売価格3003円(税込) ご購入はこちら