革製品の補修専用 顔料インク ブランドケア® レザーインク お気に入りの靴やカバン。でも、使い込んでキズやスレが目立ってきた!なんてことはないですか?ブランドケア レザーインクなら、誰でも簡単にレザー(銀面革)の色を直せます。 ご購入はこちら Facebook-f Instagram Shopping-cart お気に入りのメンテナンスに 上質なレザーの風合いを損なわない銀面革専用の補色剤です。 誰でも簡単に使えます 水で溶いてハケで塗るだけ!どなたでも簡単にお使いいただけます。※色合わせは目立たないところでお試しください。 高い耐水性・割れ強度 乾燥後にブラッシングすれば、すぐに革に馴染みます。一度乾燥したら、水がついても剥がれません。 Previous Next ご購入はこちら レザーインクはこんな方にオススメ♪ お気に入りの靴がキズだらけ 汚れをクリーナーで取って塗るだけ。簡単に綺麗にできます。 使い込んだカバンに 色落ちしたり、傷ついたカバンもキレイになります。 大切なレザージャケットに 固くならないので、レザージャケットにも気兼ねなくお使いいただけます。 レザーインクを体験していただいた方のレビュー ★★★★★ 5 蘇ります 手垢で汚れ角が擦れてとてもみすぼらしくなったスマホケースにつかいました。塗りムラもなくブラッシングでツヤも出て本当に満足な仕上がりです。 女性 50代 ★★★★★ 5 復活! 黒い財布のハゲた部分は黒の塗料で復活しました!他の色の革製品は他の色も必要みたいです!使いやすくて良い感じに仕上がります! 60代 男性 ★★★★★ 5 好きなバックが復活しました なんと素晴らしい染料でしょう。ムラもなく塗れました。大好きなバックを見事に復活させることが出来ました!! 女性 ★★★★★ 5 買って良かった! 買って良かった!とにかく簡単、便利! お気に入りの時計の革ベルトの汚れが気になり、ダメもとで購入! 大変気に入りました。 男性 ★★★★★ 5 使いやすくてキレイに塗れます! 古いヴィンテージ風のハンドバッグの色剥げが綺麗になって大満足です。 20代 女性 ★★★★★ 5 こんな商品があったなんて! プラダの鞄を蘇らせたくて購入しました。色塗りも楽しかったです。もっと早く知ってればと思いました。 女性 40代 誰でも簡単につかえる顔料 水で2〜4倍に希釈してハケで塗るだけ。誰でも簡単にお使いいただけます。色合わせは絵の具のように、複数の色を混ぜて作ることができます。 ヒトや環境にやさしい成分 天然石などから作られた顔料は、お子様が触っても害のない成分です。アゾ基などの危険な成分は一切含んでおりません。 手触り、風合いが変わらない 革にやさしい染色剤 革を保護しながら色を付けるので、風合いが変化しません。 靴クリームとは違う? 市販の靴クリームやワックスには、わずかに顔料が含まれています。これにより、多少のキズなら直すことができます。 ただし、革を染色しているわけではないので、すぐに色が剥がれます。また、過剰な靴磨きは、革に汚れを巻き込んだり、革にダメージを与える原因となります。 ご購入はこちら 大手顔料メーカーと共同開発 レザーインクは国内大手顔料メーカーと共同開発したメンテナンス用補色剤です。人や革へ害のない成分で構成されています。 業務用途でも多くの採用実績 レザーインクはドレスシューズやレザーバッグなどのメンテナンスでも、染色剤として採用されています。 使い方は簡単 塗れた雑巾などで汚れを取り、水で2〜4倍に希釈したレザーインクをハケで縫ってください。スポンジやウエスなどで刷り込んでも染まります。 24時間乾燥後、ブラッシングをすると、色付けした部分が周囲と馴染み、キレイに仕上がります。 乾燥後は耐水性ですので、靴やバッグ、レザージャケットなどにも安心してお使いいただけます。 ご購入はこちら 全12色で無限大!混色できるからどんな色でも思いのまま! 発色のよい天然顔料なので、思いのままに色が作れます。 例えば、キャメルとアカでちょっと明るめのワイン色や、グレーとミズイロでニュアンスのあるアイスグレーなど。 3原色の発色が良いから、レモンイエローやパステルピンクなども作れます。 基本色 アカアオキミドリシロクロコゲチャチャキャメルアイボリーグレーミズイロ Previous Next 混色例 銀面レザーを復活させるレザーインク 靴カバンはもちろん、あらゆる革製品(銀面・スムースレザー)にお使いいただけます。 ドレスシューズにレザーブーツにレザーバッグにレザーソファーにレザーシートに時計のベルトにレザーベルトにレザージャケットに Previous Next 使えるもの 銀面レザー、スムースレザー、型押し革、揉み革など 使えないもの ヌメ革、起毛革、スエード、ヌバック、バックスキン(裏革)、エナメル、グラスレザー(ガラスレザー)、合成皮革、爬虫類、蛇革、トカゲ革、ワニ革など 液垂れしにくいキャップなので便利 液垂れしにくく、最後まで使える使いやすいボトル。 約100足分の補色ができて経済的 1本40mLで靴なら約100足分のメンテナンスができます。1回あたりのメンテナンスコストは14円です。 ご使用の前に ◆革製品の素材によっては、ご使用できない場合があります。不明なものにご使用する場合は、目立たないところでパッチテストを行ってください。 ◆シミが残る場合は、ご使用を控えてください。 ◆ヌメ、スエード、エナメル、爬虫類など特殊革にはご使用できません。 ◆子どもの手が届かないところに置いてください。 ◆誤飲を防ぐため、置き場所に注意してください。 主成分 ◆顔料 ◆バインダー ◆皮革保護剤 内容量 正味量:40mL 希望小売価格 1430円(税込) ご購入はこちら Previous Next